セネカ#112020/06/28 08:25


>手紙17・18:ゼロに戻るレッスン

 「僕の財産が僕を引き留める。だから、僕が何の働き
  もしなくなっても財産が十分にあって、貧乏が僕の負
  担に、僕が人の負担にならぬよう、今のうちに調えて
  おこうと思う」

 そんなことを言うようでは君は未だ、君が心にかけている
 哲学という善の力と能力がよく分かっていないようだ。
 
 「君が求めていること、哲学の先送りをしてまでやり遂げ
  ようとしているのは、貧乏を恐れないでも済むようにな
  りたい、ということだ。では、逆に貧乏は求めるべきもの
  だとしたら、どうかね?
   
 多くの人にとって哲学に入ることを妨げたのは、実は富な
 のだ。貧乏は自由で、何の心配もない。洪水警報が出て、
 貧乏は何処へ逃げ出すかを考えるが、何を持ち出すかは
 考えない。空腹は安くてすむが、奢った口は高くつく。貧乏
 は差し当たりの要求が満たされさえすれば満足する。・・・

 君が精神を自由にしたいなら、貧乏になるか、貧乏の真
 似をしなければいけないんだ。求めることを少なくしようと
 努めない限り学問は有効でなくなる。求めることが少ない
 とは、自分の自由意志で行う貧乏だ。だから、「しかじか
 の額に達したら、その時こそ本当に完全に哲学身を捧げ
 よう」などという言い訳はやめるんだ。だがしかし、そう
 やって君が先送りし、一番最後に手に入れようとしている
 ものこそ、実は何よりも先に求めなければいけないものな
 んだ。それからこそ始めるべきなんだ。・・・

 ここで約束されているものは、何ものをも恐れぬ永遠の
 自由だからだ。